Skip to content
ママミー

赤ちゃんケアを楽しく学ぶ、
ママと専門家をつなぐコミュニティー

Search for:
ログイン 新規会員登録
フリーワードで探す
選択してね
Search for:
  • イベント
  • 動画で学ぶ
  • コラムをよむ
  • ママの声
  • 専門家
  • ママミーとは?
ログイン 新規会員登録
  • イベント
  • 動画で学ぶ
  • コラムをよむ
  • ママの声
  • 専門家
  • ママミーとは?

ホーム » アーカイブ: admin

著者のアバター

admin

関連記事
相談会アーカイブ

5月19日LIVE なんでも相談会

相談会アーカイブ

5月12日LIVE 離乳食の相談会

相談会アーカイブ

5月5日LIVE なんでも相談会

相談会アーカイブ

4月28日LIVE なんでも相談会

こんにちは!ママミーです。赤ちゃんとの新生活が始まって、少しずつリズムができてきたかな?と思っていた矢先… 「急にギャン泣きが増えた…」 「おっぱいを吸ってもすぐ離しちゃう」 「ずっと抱っこじゃないと寝てくれない!」 こんな風に、ある日突然「何をしても泣き止まなくなった」と感じるママ、多いのではないでしょうか? そのタイミング、もしかすると「魔の3週目」かもしれません。今回は、この魔の3週目にいったい何が起きているのか、そしてママがどんな風に向き合えばいいのかを助産師目線でお話しします。
新着一覧

これってもしや?!魔の3週目

こんにちは!ママミーです。 日中は汗ばむような日も増えてきて、季節の変わり目を感じますね。 赤ちゃんとのお出かけも増えるこの時期、特に気になるのが『紫外線』。 「どこまで対策したらいいのかな?」と悩むママも多いのではないでしょうか。 実は赤ちゃんの肌はとっても薄くてデリケート。 大人の約半分ほどの薄さしかなく、バリア機能も未熟なため、紫外線を強く浴びると赤くなったりヒリヒリしたり、乾燥やかゆみが出ることもあります。 さらに、紫外線によるダメージが蓄積されると、将来的なシミやアトピー性皮膚炎の悪化などの原因になることもあるんです。 だからこそ、赤ちゃんの紫外線対策はとても大切です。 でも、実は“ちょっとした工夫”でも十分紫外線から赤ちゃんを守ってあげられます。 それでは、詳しく紹介していきます。
お出かけ

赤ちゃんの紫外線対策

申し込み受付中

6月20日 特別イベント講義

イベント一覧

6/16 なんでも相談会

新着一覧

育児中のママと専門家をつなぐオンラインコミュニティー「ママミー」を開設しました

イベント一覧

6/2 なんでも相談会

Page navigation

1 2 Next
  • よくある質問
  • ママミーの想い
  • 利用規約
  • 特定商取引法表記
  • プライバシーポリシー
© 2025 株式会社ママミー